新着記事

企画の熱量を引き出せ!「サイボウズ式」3ステップ企画術

企画の熱量を引き出せ!「サイボウズ式」3ステップ企画術

サイボウズ株式会社のオウンドメディア「サイボウズ式」は、コンテンツの企画から制作を社内の編集者が中心となって行います。 ただ、藤村能光編集長以外の編集者は多くが広報の出身で、メディア運営や制作に慣れていないメンバーばかり。編集者の明石悠佳さんも新卒2年目の途中でサイボウズ式編集部へ配属され、サイボウズ式の企画術で経験を積むことで、1年後...

公開日:
  • #マーケティング特集
フードポルノ(foodporn)とは?

フードポルノ(foodporn)とは?

フードポルノとは、食欲をそそるような写真や動画をSNSなどにアップし、人々の食欲を強制的に引きつけることを指します。SNSとスマートフォンの普及に伴い、レストランなどで料理や食事の写真を撮って、それをネット上に公開することが当たり前になりました。見ると思わず食欲がかき立てられることから、”ポルノ”という言葉がつけられています。日本では「飯...

公開日:
今日から使える4つの企画アイデア捻出法

今日から使える4つの企画アイデア捻出法

コンテンツ制作の基本は企画です。企画なくしてコンテンツは生まれません。今回はちょっとした工夫でできる企画立案の4つの方法を紹介します。 \自社で難しい場合はナイルの無料相談へ!/ [Bnr num="43"] ① ブレスト くだらない意見を尊重しよう ブレストでユニークなアイデアを出したり、企画書を作ったりすることが苦手とい...

公開日:
  • #マーケティング特集
吉本興業がインフルエンサーマーケティング事業参入。2月後半コンテンツマーケニュースまとめ

吉本興業がインフルエンサーマーケティング事業参入。2月後半コンテンツマーケニュースまとめ

画像引用元: https://www.instagram.com/watanabenaomi703/ 2017年3月6日号 Content Hubでは月に2回、ニュースをまとめてお届けします。 本日は、2月後半のニュースです。 吉本興業がインフルエンサーマーケティング事業に参入 (2月27日) 約6,000人の芸人が所属するよ...

公開日:
  • #マーケティング特集
【まるっと解説】CPCとは?意味や計算式、注意点、改善方法など

【まるっと解説】CPCとは?意味や計算式、注意点、改善方法など

CPCとはクリック単価とも呼ばれ、クリック1回あたりにかかった広告費用を指す言葉です。リスティング広告などの広告では、このCPCが課金の対象となります。 この記事では、CPCの意味や計算方法、CPCが決まる要因、CPCを改善するための具体的な方法もお伝えします。ぜひ参考にしてください。 また、「CPA」を下げるアイデア5つをまとめた無...

公開日:
Google広告とは?メリット・注意点・広告の全種類を解説

Google広告とは?メリット・注意点・広告の全種類を解説

Google 広告とは、以前はGoogle AdWordsというサービス名で提供されていた、Google検索の結果画面や広告ネットワークに広告が出稿できる広告管理・運用サービスのことです。 数あるウェブ広告の選択肢のひとつとして、考えている人も少なくないでしょう。 この記事ではGoogle広告のメリットに加えて、注意点や広告の種類、広...

公開日:
  • #Google広告
【やさしく解説】リスティング広告とは?仕組みや運用方法を解説

【やさしく解説】リスティング広告とは?仕組みや運用方法を解説

「リスティング広告って何?」「導入しようか迷っている」「リスティング広告の運用に失敗したくない」 この記事ではこのようなお悩みを持つ方に向けて、リスティング広告の仕組みから始め方まで詳しくまとめました。リスティング広告を成功させるコツも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。 もし、「リスティング広告運用代行業者を探している」「リ...

公開日:
  • #リスティング広告
[寄稿] 品質スコアを気にするインハウス担当者、気にしないリスティング広告代理店

[寄稿] 品質スコアを気にするインハウス担当者、気にしないリスティング広告代理店

寄稿記事4発目。最近も少し界隈で話題になっておりました、リスティング広告の「品質スコア」に関わる問題。今回は仕組みとしての話ではなく、実際には現場で起こっている”駆け引き”に関わるお話で、共感できる方も多いのでは。スタビライザー小松氏の執筆です。 \リスティング広告をやさしく解説!資料ダウンロードはこちらから/ [Bnr num=...

公開日:
  • #広告運用特集
グロースハック施策として再注目される「インフルエンサー・マーケティング」の全て

グロースハック施策として再注目される「インフルエンサー・マーケティング」の全て

インフルエンサーと呼ばれる影響力の強い人物をマーケティングに活用する戦略を、インフルエンサー・マーケティング(Influencer marketing)と呼びます。 WEB2.0の時代、個人がブログ等のメディアを通じて活発に情報を発信し、その影響力を以て消費者行動に大きな影響を与え始めるようになった頃から頻繁に使われるようになったマーケ...

公開日:

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。