シェア率が高いMAツール8選!各サービスの特徴を紹介

公開日:
シェア率が高いMAツール8選!各サービスの特徴を紹介

マーケティングを自動化し、見込み顧客への効率的なアプローチや育成を実現するMA(マーケティングオートメーション)。国内外で多様なMAツールが提供されており、どのMAを選べばいいのかわからないと迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、シェア率が高いとされているMAツールを紹介します。さまざまな機能や特徴を有したMAの中から、自社に適したサービスを見つけるための参考にしてください。

\MAツール選びでお困りでしたらお気軽にご相談ください!

MA(マーケティングオートメーション)の導入・活用にお悩みの方へ

ナイルの無料相談を試してみませんか?MAツール選定やMA導入後のお悩み、マーケティング課題のご相談を受け付けております。

まずは会社案内をダウンロード

ナイルに無料相談する

人気の高い国産MAツール

国産MAツールは、日本人スタッフや日本語でのサポートに強く、マーケティングやMA初心者の方でもスムーズに導入を進めることができるでしょう。国産MAツールの中でも、人気のサービスを5つ紹介します。

SATORI

MAツールSATORIサービスサイト

テレビCMでもおなじみの「SATORI」は、認知度が高いMAツールです。1,000社以上が導入しているため実績が豊富で、初めてMAツールを導入するという企業にも安心です。SATORIは日本のビジネス習慣に最適化された機能や設計となっているため、システムの操作性や使いやすさという点でも強みがあります。

導入はサイト上に計測タグを埋め込むだけなので、最短で即日から利用開始することができます。見込み顧客のスコアリング機能やセグメントごとのメール配信機能、問い合わせフォーム・LPなどの制作機能、サイト上のポップアップ表示機能など、見込み顧客にアプローチして関係性を深めるための機能が多数搭載されています。日本人スタッフによる使い方や設定サポートが手厚く、導入セミナーや運用支援など幅広いサポートを受けることが可能です。

Kairos3

Kairos3サービスサイト

営業のための商談をつくるツールと銘打つ「Kairos3」は、中小企業から大手企業まで1,500アカウント以上の導入実績があります。営業の活動履歴を記録・分析できるSFA(営業支援システム)機能も搭載されており、営業活動に特化したMAとなっています。システムは非常にシンプルなUIで、画面上に操作ガイドが表示されるため、誰でも簡単に運用を開始できるのも強みです。

カスタマーサポートも充実しており、不明点があれば日本人スタッフが即日対応してくれるため、MA運用担当者の負担を軽減してくれます。初期費用は1万円、月額費用は1万5,000円からとリーズナブルな価格設定となっており、試しにMAを導入して効果を見てみたいという企業にも適しているでしょう。

b→dash

b→dashサービスサイト

「b→dash」は、SQLなどのコードを使用せずに高度なデータの加工・抽出ができるのが特徴です。マーケティング初心者でも直感的に使いやすいUIとなっており、テンプレートとして用意された機能を選択するだけでデータマーケティングを実現できます。

スコアリング機能やメール配信機能といったMAツールとしての機能はもちろんのこと、経営戦略を立てる上で役立つBI(ビジネスインテリジェンスツール)や、顧客満足度を高めるためのCRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)などの機能も搭載されているため、高度かつ幅広いマーケティング施策を実施できるでしょう。

BowNow

BowNowサービスサイト

無料のフリープランが用意されている「BowNow」は、6,900社の導入実績があり、継続率は98.4%と高い満足度を誇るMAツールです。メールアドレスと基本情報の入力のみで、無期限でフリープランを利用できるため、MAツールを低コストで始めたい企業やMAツールの効果を試してみたい企業におすすめです。

また、有料プランも必要な機能のみに課金する料金体系となっているため、予算内でスモールスタートできるのも魅力のひとつでしょう。フリープランではサイトにアクセスした企業の名前がリスト化され、条件を設定してセグメントを絞ることができます。ユーザーごとのページ読了率なども把握でき、見込み度の高いホットリードも絞り込めるため、自社サイトや見込み顧客の状況分析を行うことができます。

List Finder

MA シェア

上場企業での導入率No.1を誇る「List Finder」は、BtoBに特化したMAツールです。スコアリング機能やメール配信機能といったMAの基本機能から、名刺管理ツールSansanとの連携機能や名刺データ化代行サービスなど、リアルでの営業活動の成果をMAに連携するためのサポートも充実しています。

導入初期は担当コンサルタントが無料で伴走してくれるだけでなく、活用勉強会や個別相談会などのサポートも無料で実施しています。月額費用は3万9,800円からと比較的低価格で、マーケティングや営業活動の効率化につながる機能も一通りそろっていることから、MA初心者でも十分に活用できるツールと言えるでしょう。

人気の高い海外製MAツール

海外製のMAツールは機能が非常に豊富なので、高度なマーケティング活動を実現できます。ここからは、人気の高い海外製MAツールを3つ紹介します。

Account Engagement(旧 Pardot)

MAツールAccount Engagement (旧Pardot)サービスサイト

 

 

アメリカのセールスフォース・ドットコムが提供する「Account Engagement(旧 Pardot)」は、SFAで高いシェアを誇る「Salesforce」との連携に強みのあるMAツールです。Salesforceを導入している企業は、これまで蓄積してきたデータをスムーズに連携して活用することができます。

Account Engagementにはスコアリング機能だけでなくグレーディング機能も搭載されており、担当者の役職や企業規模などによってグレード分けすることが可能です。見込み顧客をより詳細に分析・リスト化することができるため、効率的なアプローチを図ることができるでしょう。

Adobe Marketo Engage

MA シェア

世界中で5,000社以上が導入している「Adobe Marketo Engage」は、アメリカのマルケト社が開発し、アドビシステムズが提供するMAツールです。統合型クラウドソリューション「Adobe Experience Cloud」の機能の一つとして提供されているため、このソリューションを利用している企業はAdobe Marketo Engageの導入がスムーズに進むでしょう。

高度なシナリオ作成やスコアリング設計が実現可能で、700以上のパートナー製品と連携できるため、幅広いマーケティング施策を実施できるMAツールであると言えます。

HubSpot

MA シェア

「HubSpot」はアメリカのハブスポット社が開発したMAツールで、世界120ヵ国以上で12万社以上の導入実績を誇ります。見込み顧客の興味・関心を軸にマーケティングを展開する「インバウンドマーケティング」という概念を提唱した企業で、リード創出に関わる機能が豊富に備わっています。MAツール以外にもCRMやSFA、CMSなど様々なソフトウェアが提供されており、それぞれの機能を組み合わせることで更なる効果向上に期待できます。

リード獲得やメール配信、効果測定が行える無料ツールも提供されているため、まずは使い勝手を試してから導入することも可能です。

MAツールのシェアを参考に導入ツールを選定しよう

MAツールは種類が豊富にあり、その機能や特徴もさまざまです。シェアの高いMAツールはそれだけ活用している企業が多いということであり、使い勝手や機能の面で強みを持っているといえます。どのMAツールを導入すべきか迷った際は、ぜひ参考にしてください。

MA(マーケティングオートメーション)の導入・活用にお悩みの方へ

ナイルの無料相談を試してみませんか?MAツール選定やMA導入後のお悩み、マーケティング課題のご相談を受け付けております。

まずは会社案内をダウンロード

ナイルに無料相談する

PIVOTにもスポンサード出演しました!

PIVOTにもスポンサード出演しました!
チャンネル登録者数が100万人を超えるYoutubeチャンネルPIVOTにスポンサード出演しました!
動画内では、マーケティング組織立ち上げのための新しい手段についてお話しています。
マーケティング組織に課題がある方はぜひご覧下さい。
動画を見る

関連記事

MAツール

MAツールとは?機能や導入メリット、選定方法を解説

MA本

【MAツール入門】本でマーケティングオートメーションを深く知る!おすすめ12冊を紹介

maツール 選び方

失敗しない!MAツールの選び方を解説

新着記事

【画像で解説】Google広告のコンバージョン設定の手順と分析ポイント

【画像で解説】Google広告のコンバージョン設定の手順と分析ポイント

採用サイト成功の秘訣とSNS活用術

採用サイト成功の秘訣とSNS活用術|ベイジ枌谷氏×ナイルTV

記事広告とは?成功の秘訣や料金相場、ステマ規制の対策まで詳しく解説

記事広告とは?成功の秘訣や料金相場、ステマ規制の対策まで詳しく解説

目次に戻る

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。